2017.04.23。
実は先週、iのファンベルトが切れて、入院中。
来週からGWで出費を抑えたいところで、ちょっと痛い。
ってことで、連休直前の日曜は、被爆人形を25日で引っ込めるらしい広島原爆資料館なんかも行ってみたかったんだが、土曜夜は結局酒飲んでオヤスミ。
しかし、今年はヒノキ花粉が酷く、未だ睡眠が浅い。日曜になって、朝6時台には目が覚めてしまう。せっかく起きたのだったら…と、みぜつーを出して、シキ800が来ているらしい大垣に行ってみることにした。
0750ごろ出発。早い時間帯だと、京都市内烏丸交差点の事故渋滞はやられたが、いつもひっかかるところは基本スムーズ。お昼過ぎには大垣駅に到着した。
いたいた、いますよ、シキ800、DD51、ヨ8000引き連れて。
昔、水島臨海鉄道の西埠頭に行ったら、たまたまシキがいたってことはあった。大昔のハナシ。別に、それを目当てにカメラ携えた人もいたかったが、今時はさすがネットのおかげか情報が拡散して、駅にはちらほらてっちゃんの姿が。ま、大垣駅ならアクセスもできようが、西埠頭は行くのも大変ってのもあるか。
作業はしばらく先のようで(24日だったみたい)、トラックらも待機状態。
大垣駅からR23岐大BPに戻る途中では、渋いボンネットトラックも発見。
三菱・プラウディアとの並びってのが、またいいね。
バイパス沿いの「くねくねラーメン」で味噌ラーメンを一杯。朝早かったのに、ここまで何も口にせず、胃液が胃袋を浸蝕始めていた。
店先のベンチでは、三毛猫が気持ちよさそうに昼寝している。
帰りも基本同じR21~R8を辿るが、近江八幡だったかな?でも交通事故渋滞発生。草津~大津~京都市内がめんどくさくなってきて、栗東ICから高速へ。草津PAでは、顔はめフチ子発見。
京滋BP~京都縦貫とつないで、大原野ICで降りる。高速はあまり好きじゃないが、休日割引軽自動車で、この区間で1000円ちょっと。市街地走行を考えると、これはアリかな。
さて、連休はどうするか。
実は先週、iのファンベルトが切れて、入院中。
来週からGWで出費を抑えたいところで、ちょっと痛い。
ってことで、連休直前の日曜は、被爆人形を25日で引っ込めるらしい広島原爆資料館なんかも行ってみたかったんだが、土曜夜は結局酒飲んでオヤスミ。
しかし、今年はヒノキ花粉が酷く、未だ睡眠が浅い。日曜になって、朝6時台には目が覚めてしまう。せっかく起きたのだったら…と、みぜつーを出して、シキ800が来ているらしい大垣に行ってみることにした。
0750ごろ出発。早い時間帯だと、京都市内烏丸交差点の事故渋滞はやられたが、いつもひっかかるところは基本スムーズ。お昼過ぎには大垣駅に到着した。
いたいた、いますよ、シキ800、DD51、ヨ8000引き連れて。
昔、水島臨海鉄道の西埠頭に行ったら、たまたまシキがいたってことはあった。大昔のハナシ。別に、それを目当てにカメラ携えた人もいたかったが、今時はさすがネットのおかげか情報が拡散して、駅にはちらほらてっちゃんの姿が。ま、大垣駅ならアクセスもできようが、西埠頭は行くのも大変ってのもあるか。
作業はしばらく先のようで(24日だったみたい)、トラックらも待機状態。
大垣駅からR23岐大BPに戻る途中では、渋いボンネットトラックも発見。
三菱・プラウディアとの並びってのが、またいいね。
バイパス沿いの「くねくねラーメン」で味噌ラーメンを一杯。朝早かったのに、ここまで何も口にせず、胃液が胃袋を浸蝕始めていた。
店先のベンチでは、三毛猫が気持ちよさそうに昼寝している。
帰りも基本同じR21~R8を辿るが、近江八幡だったかな?でも交通事故渋滞発生。草津~大津~京都市内がめんどくさくなってきて、栗東ICから高速へ。草津PAでは、顔はめフチ子発見。
京滋BP~京都縦貫とつないで、大原野ICで降りる。高速はあまり好きじゃないが、休日割引軽自動車で、この区間で1000円ちょっと。市街地走行を考えると、これはアリかな。
さて、連休はどうするか。